JapanMesh
Create a mesh layer with mesh code of japan.
(Latitudes range from 20 to 46)
(Longitudes range from 122 to 154)
(Language:Japanese version only)
(A QGIS 2.4 plugin)
(Version 0.0.2)
【注意!】
- 以前のバージョン(Version 0.0.1)では、1次メッシュのコードが一部間違っておりました。大変申し訳ございませんでした。
【概要】
- このプラグインは、よくありがちなメッシュ作成ツールです。
- 作成するメッシュは、世界測地系:JGD2000のメッシュポリゴンです。
- 作成できるメッシュの種類は、8種類(1次メッシュ~10mメッシュ)です。
- 作成できるメッシュの範囲は、緯度20~46、経度122~154の範囲です。
【メッシュの作成手順および計算方法】
- 2次メッシュを作成するには、あらかじめ1次メッシュレイヤ(mesh1)を作成する必要があります。
(3次メッシュを作成したい場合は、同様にあらかじめ2次メッシュ(mesh2)を作成しておいてください。)
- 次に、作成したい2次メッシュの範囲の1次メッシュフィーチャを選択しておきます。
- 最後に、メニューの「2次メッシュ(約10km)作成ー第2次地域区画」をクリックするとmesh2レイヤが作成されます。
- 計算手法としては、例えば、2次メッシュを作成する際は、1次メッシュの1つのフィーチャを単純に縦横に8分割しています。
- メッシュコードは、pythonのint型の範囲を超えてしまう場合があるため、メッシュコードフィールドには文字列型を利用しています。
- メッシュ作成手順および計算手法は、10mメッシュまで基本的に上と同じ方法です。
- ただし、50mメッシュについては、6次メッシュが125mのため、5次メッシュ(250m)をもとに作成します。
【注意!】
- 作成するメッシュレイヤは、通常のレイヤではなくQGISのメモリープロバイダーという種類のレイヤになります。
- メモリープロバイダー(レイヤ)は、基本的にプロジェクトを閉じるとそのデータは消えてしまいます。
(作成したメモリープロバイダーをshpファイル等で保存したい場合は、「レイヤ」の「名前を付けて保存」を利用してください。)
- このプラグインでレイヤ名「mesh1」~「mesh8」を利用するため、これらのレイヤ名をプロジェクトで利用しないでください。
- メッシュレイヤの作成は、非常に時間がかかります。事前に選択するフィーチャはなるべく少なくしてください。
- 作成されたメッシュレイヤは、非常に容量が大きくなる場合があります。
(2次メッシュは、1次メッシュの全範囲だと約8万のフィーチャーが作成され、容量は約50MBになります。)
(仮に、2次メッシュの全範囲で3次メッシュを作成すると、単純計算では、縦横にそれぞれ10分割するので約800万フィーチャーで、サイズは約5GB以上になります。
- やはり作成するフィーチャーが非常に多くなるとQGISのクラッシュ、OSやdbfのファイルサイズ制限を超える等が考えられるため、選択できるフィーチャ数に制限(2000)を加えました。
(選択できるフィーチャ数に制限を設置しているため、メッシュレイヤ同士を結合するには、「ベクタ」「空間演算ツール」「統合」を利用するなどしてください。)
【その他】
- プラグインの動作確認は、QGIS 2.4(日本語版),win7(64bit)のみで行いました。
(各メッシュ2000個以内のフィーチャーのみで確認。)
- このプラグインは、自己責任でご利用ください。
- このプラグインは、事前にお知らせすることなく開発・公開を中止する場合があります。
- このプラグインの不具合、ご要望等は、メール(gis@energy.co.jp)でお知らせ下さると幸いです。
【各メッシュコードの命名規則】
- 1次メッシュ -規則通り(4桁)
- 2次メッシュ -1次メッシュコード + 2桁(1の位:左から右へ0~7の数字、10の位:下から上へ0~7の数字)
- 3次メッシュ -2次メッシュコード + 2桁(1の位:左から右へ0~9の数字、10の位:下から上へ0~9の数字)
- 4次メッシュ -3次メッシュコード + 1桁(1の位:左下が1、右下が2、左上が3、右上が4)
- 5次メッシュ -4次メッシュコード + 1桁(1の位:左下が1、右下が2、左上が3、右上が4)
- 6次メッシュ -5次メッシュコード + 1桁(1の位:左下が1、右下が2、左上が3、右上が4)
- 50mメッシュ-5次メッシュコード + 2桁(1の位:左から右へ0~4の数字、10の位:下から上へ0~4の数字)
- 10mメッシュ-50mメッシュコード+ 2桁(1の位:左から右へ0~4の数字、10の位:下から上へ0~4の数字)